学校沿革史

昭和23(1948)年

  • 03.31 立川市立新制高等学校設置認可
  • 04.01 立川市教育課長石川種校長事務扱(兼任)(初代校長)
  • 04.10 入学頭書受付開始
  • 04.16 入学考査実施( 口頭試問)
  • 04.17 第1 学年22名、第2 学年お名、第3 学年24名の合格者発表
  • 04.20 開校式挙行(柴崎小学校内の旧立川青年学技に定時制課程として発足)1 年生30名、2 年生37名、3 年生35名、4 年生13名
  • 04.21 授業開始(柴崎小学技)
  • 05.22 各学年選出の微章委員会で校章が決まる(帽章・パッジの制定)
  • 09.26 台風のため臨時休校

昭和24(1949)年

  • 03.25 第l回卒業式挙行(於旧青年学校業経室)男子立名倉嘩業
  • 04.01 PTA発会式の予定も参会者が少なく流会となる
  • 06.07 大貫理喜之助校長茸任(第2代)(都立第一商業新官等学設教諭)
  • 07.09 立川市立第一中学校校舎に移転
  • 07.17 PTA結成大会・PTA成立
  • 10.27 PTA理事会・同窓会開
  • 11.09 ホームルーム生捷会発会式
校舎

校舎

  • 01.26 立川市立高等学校と改称
  • 01.30 臨時種痘実施
  • 02.25 技歌・応援歌入選作決定
  • 04.20 本日を開校記念日と定める
  • 11.05 第1 回体育大会開催
  • 11.15 文化祭、校歌発表音楽会開催

昭和26(1951 ) 年

  • 02.08 全日制課程設置決定(立川市教育委員会)普通科、商業科、家庭科(併合) 各1 学級編成
  • 03.31 全日制課程設置の件東京都認可
  • 04.19 全日制課程を立川市曙町の学校法人立川学園立川短期大学( のちの都立短大、現在は首都大学東京に統合) に開設することを決定
  • 04.20 全日制課程第1 固入学式( 97名、於立川柴崎小学校議堂)
  • 05.28 全日制生徒会発会式・総会
  • 09.21 第1 回体育祭(全定合同、於立川一中)
  • 10.13 定時制4 年生箱根旅行
  • 11.25 第1 回文化祭(於柴崎小学校講堂)

昭和27(1952)年

  • 06.10 生徒会、制服決定のための服装委員会
  • 06.21 元陸軍獣医資材廠跡を本校校舎として買収することに決定(立川市)
  • 06.27 国家地方警察が資材廠舎使用の意志表示、半分ずつ買収することに決定

昭和28(1953)年

  • 04.10 立川短大のほか立川二中講堂を教室として借用
  • 05.01 全日制3年生、関西旅行に出発
  • 07.13 新校舎(初代校舎)完成
  • 10.30 米軍ブルドーザーによる校庭整備
  • 11.01 校舎落成記念行事として全定合同文化祭を開催
  • 11.03 新校舎落成記念式典

昭和29(1954)年

  • 02.21~23 第l 回学力検査
  • 03.13 全日制第1 回卒業式(85名)
  • 07.21 クラブ合宿開始
  • 09.14 台風のため臨時休校
  • 09.15 体育祭案内状が校長・生徒会長連名のため読売新聞紙上で問題となる
  • 10.18 生徒に赤痢が発生したため校内消毒
  • 12.27  生徒会が応援し校庭整地完了

昭和30(1955)年

  • 04.21 更衣室上棟式を行う
  • 09.20 自動車事故により入院していた大貫校長逝去 立川市教育長青木義雄校長事務取扱(兼任)(第3代)
  • 09.25 大貫校長学校葬
  • 10.l6 第5回体育祭、本校校庭で初めて開催
  • 11.07 立川市教育委員会指導課長二階堂為好校長事務取扱(兼任)(第4代)
  • 11.21 講演会(佐生錦弥氏)
  • 11.30 定時制講漬会(津川主一氏)
  • 12.19 PTA総会にて都立移管決定
  • 12.22 ホームルーム合唱コンクール開催

昭和31(1956)年

  • 02.11 昭和31年度入学志願者締切(家庭科の募集停止)
  • 03.29  東京都議会で本校都立移管決定
  • 04.01 都立北多摩高等学校と改称、第5 代関根俊雄校長就任
  • 08.29 都立移管記念事業として全教室に蛍光灯を設置
  • 10.17 都立移管記念式典
  • 10.18 講漬会(飯塚浩二氏)
  • 11.09 定時制講演会(並木芳推氏)

蓼科山荘

蓼科山荘


昭和32(1957)年

  • 01.15 JRC三多摩大会を本校にて開催
  • 02.26 講演会(万田勇助氏)
  • 04.01 本年度より三期制となる
  • 04.07 作法室を縮小し普通教室1を増室
  • 06.08 全定ともに流感のため臨時休校
  • 06.12 流感のため4クラス学教閉鎖
  • 06.13 定時制流患のため15日まで臨時休校、前期中間試験中止
  • 09.07 定時制台風のため臨時休校
  • 10.19 PTA総会で10周年記念事業として蓼科山荘買収、定時制給食用食堂建設を可決
  • 10.27 蓼科山荘、野崎丹斐太郎氏より50万円にて買収
  • 11.09 定時制流患のため休校(〜13日)
  • 11.18 大貫前校長御遺族より金10万円寄贈され受領式を行う
  • 11.25 定時制流感のため当分短縮授業

昭和33(1958)年

  • 04.08 定時制昇降口増築、被服室を普通教室への改造等工事完成
  • 07.02 定時制立川二中プールで水泳・全生徒に居パラチフス注射
  • 07.26 全日制1年蓼科合宿第1回開始、5交代( 昭和49度まで実施される)
  • 08.02 蓼科山荘にて定時制夏季施設開催
  • 08.21 講堂拡張工事等完成
  • 09.10 テニスコート整地工事完成
  • 10.05 『10年史誌』 刊行、創立10周年記念式式典

昭和34 (1959)年

  • 10.17 校庭整地工事
  • 12.22 合唱コンクール(第1回合唱祭 優勝3A)

昭和35 (1960)年

  • 01.04 スケート教室(蓼科湖)
  • 03.19 調理室食堂増築完成、定時制給食開始式挙行
  • 07.15 生徒会史誌発刊

昭和36 (1961 )年

  • 04.01 第6代清成孝校長就任(都立九段高校校務主任)
  • 09.08 校地拡張(2.238㎡)立川二中より譲渡
  • 10.10 台風のため臨時休校

昭和37 (1962)年

  • 07.21 境界塀並びに道路竣工祝賀会

昭和38(1963)年

  • 03.30 鉄筋旧校舎(第2代校舎)第1期工事竣工、以後昭和45年3月31日まで6期に分けて校舎の増改築工事施工
  • 04.01 普通科増学級
  • 04.16 新校舎に移転
  • 07.20 米軍ブルドーザーによる前庭整地・松伐採

昭和39(1964)年

  • 01.03 第1回スキー教室(平成19年度まで続けられる)
  • 01.04 スケート教室
  • 03.23 合唱コンクール(第2回合唱祭)・弁論大会(昭和40年度まで)
  • 06.04 商業科3年商業共同実習
  • 12.04 全校マラソン大会(多摩湖1周)

昭和40(1965)年

  • 04.08 生徒昇降口完成使用
  • 04.15 放送施設完成
  • 07.01 米国サンパーナデイノ市交換生1日入学

昭和41(1966)年

  • 02.18 職員室新校舎移転
  • 04.01 第7代武田忍校長就任(都立一橋高校校長)

昭和42(1967)年

  • 04.01 普通科5学級、商業科2学級編成
  • 05.13 玄関前舗装開始
  • 06.29 米国サンパーナデイノ市交換生1日入学
  • 10.09 全日制普通科単独校転換請願採択(都議会本会議)

昭和43(1968)年

  • 02.17 PTA 臨時総会(全定分離)
  • 09.21 文化祭舞台発表(立川社会教育会館)
  • 09.22 文化祭展示(学校)
マラソン大会昭和44年

マラソン大会昭和44年

昭和44(1969)年

  • 02.12 昭和44年度73群入試制度による選考
  • 03.31 第5 期工事(1号館4 階増築)竣工
  • 04.01 第8 代瀬川義綾校長就任(都立八丈高等学校校長)、全日制商業科募集停止、普通科8学級編成
  • 11.14 生徒総会紛糾
  • 12.05 平常授業に復帰
  • 12.15 2号館3・4階バリケード封鎖、期末考査1日延期
  • 12.18 2号館3 教室防火シャッター封鎖、期末考査1 日延期
  • 12.26 紛争の経過報告

昭和45(1970)年

  • 01.08 掲示物扱・集会・服装について制度変更、教科書選択制度
  • 03.07 第17回卒業式、朝日新聞に「北多摩高の自主卒業式jの記事掲載
  • 03.31 第6期工事、体育館工事完成
  • 04.24 新教室での授業開始
  • 09.18 学校祭(昭和44年度より「学校祭」と称す)(立川短大が昭島市に移転、跡地を曙グラウンドとして改造)

昭和46(1971)年

  • 03.13 卒業式(全日制商業科最後の卒業生)
  • 03.20 全日制商業科解散式典・記念誌発行
  • 03.31 部室・食堂の工事完成
  • 05.06 食堂開設
  • 05.26 全校陸上競技記録会(立川市営グラウンド)
  • 12.06 生徒会問題討議(~12.7)

昭和47(1972)年

  • 03.31 定時制PTA解散
  • 05.08 進路講演(丸木政臣氏)

昭和48(1973)年

  • 02.19 新校旗制定(紫地)
  • 04.01 第9代坂井喜夫校長就任(都立第五商業高校教頭)
  • 09.27 化学薬品庫、自転車置場完成

昭和50(1975)年

  • 01.27 流感のため交互学級閉鎖(~2.15)
  • 05.14 1年HR合宿(府中青年の家、この年から蓼科山ではない場所になる)

昭和51(1976)年

  • 01.23 第4回合唱祭(於立川社会教育会館)
  • 06.14 全校一斉漢字テスト
  • 10.14 生徒会役員選挙立候補者なく生徒会活動凍結

昭和52(1977)年

  • 04.01 第10代中島清校長就任(都立城北高等学校教頭)
  • 06.23 第5回合唱祭(立川社会教育会館)

 

北多摩高校校舎

北多摩高校校舎

昭和53(1978)年

  • 01.28 流感のため交互学級閉鎖(~2.10)
  • 04.11 新入生オリエンテーション
  • 04.15 国電ストのため自宅学習(~4.26)
  • 05.20 PTA総会、規約改正行われる
  • 06.23 新学習指導要領発表される
  • 11.06 生徒総会で服装問題検討される

昭和54(1979)年

  • 01.13 第一回国立大学共通第一次学力試験行われる(〜1.14)
  • 01.14 標準服のデザイン決定(服装委員会)
  • 03.20 昭和高校とクラブ定期戦開始
  • 03.22 北多摩30年誌・同別冊北多摩高等学校新聞縮刷版刊行
  • 04.01 標準服制定
  • 05.09 定期健康診断開始
  • 06.20 第6回合唱祭(於福生市民会館)(これ以降毎年実施される)
  • 10.19 台風接近にともない授業打ち切り下校

 

北高祭アーチ(昭和55年)

北高祭アーチ(昭和55年)

昭和55(1980)年

  • 09.19 百人一首大会(これ以降平成13年度まで毎年実施された)
  • 03.17 73群祭
  • 04.16 国鉄ストのため全校自宅学習
  • 06.09 全校一斉漢字書取りテスト

昭和56(1981)年

  • 03.25 新入生召集日(以降毎年行われる)
  • 09.19 PTA理事会にて服装問題提起
  • 10.23 校服制定の通知を出すが校内意見不統一のため以後紛糾する
  • 10.27 テレビ東京で「制服問題でゆれる北多摩高校」放映
  • 12.10 服装規定通知(制服着用は新年度新入生より実施とするが校内不一致、召集日にも未解決のまま)

昭和57(1982)年

  • 04.01 第11代後藤利雄校長就任(都立芸術高等学校教頭)
  • 04.09 第32回入学式(新学区制度ブロック制最初の入学生)服装については標準服扱いになる
  • 05.16 生徒会リーダー研修会
  • 06.07 全校一斉漢字書取りテスト
  • 10.06 予備日ともに雨天のため体育祭中止
  • 11.16 PTA講演会(中川志郎氏)

昭和58(1983)年

  • 02.27 大雪のため10時で授業打切り下校
  • 02.28 臨時増学級関係工事開始
  • 06.06 全校一斉漢字書取りテスト
  • 09.21 臨時増学級に伴う増設校舎・教室完工引渡し
  • 09.27 予備日ともに雨天のため体育祭中止

昭和59(1984)年

  • 01.19 大雪のため3時限で授業打切り下校
  • 01.31 大雪のため15時全員下校
  • 04.01 臨時増学級(9学級編成)
  • 07.20 1号棟床張替え工事のため職員室等2号棟へ移動
  • 10.09 体育祭(優勝旗・優勝杯授与始まる)
  • 12.01 PTA講演会(中山貞夫氏)

昭和60(1985)年

  • 04.01 第12代黒崎峻校長就任(都立王子工業高等学校校長)
  • 07.15 体育館床の全面改修
  • 11.29 過激派による事件で国鉄全線不通のため臨時休校

 

合唱祭(昭和63年)

合唱祭(昭和63年)

昭和61(1986)年

  • 02.19 大雪のため始業時間1 時間繰り下げ
  • 03.14 73群祭
  • 03.31 屋外照明設備改修
  • 12.18 北多摩学陵会(蓼科山荘維持・管理をする会)解散、蓼科山荘閉鎖

昭和62(1987)年

  • 02.14 第l回剣道大会(これ以降平成17年度第20回まで毎年実施された)
  • 03.13 73群祭
  • 03.31 正門・囲障改修工事完了
  • 04.01 臨時増学級(9学級編成)
  • 07.04 渇水のためプール使用中止(~7.30)

昭和63(1988)年

  • 03.14 73群祭
  • 04.01 第13代山本泰永校長就任(都立稲城高等学校校長)

平成元(1989)年

  • 03.01 創立40周年記念誌刊行
  • 03.14 73群祭
  • 11.01 改築工事開始(第3代校舎)グラウンドの使用不可に、平成2年度の体育祭中止

平成2(1990) 年

  • 01.13 第1回大学入試センター試験(~1.14)
  • 04.01 第14代設業武志校長就任(都立北野高等学校教頭)

 

球技大会

球技大会

平成3(1991)年

  • 02.13 幻の第1 回健歩会(雨で中止)
  • 03.29 新校舎使用開始
  • 10.07 体育祭再開(立川陸上競技場)

平成4(1992)年

  • 02.14 第2 回健歩会(これ以降毎年実施される)
  • 03.31 グラウンド完成
  • 06.13 校舎改築落成記念式典

平成5(1993)年

  • 04.01 第15代設祭善彦校長就任(都立小金井高等学校教頭)(学校週5日制、第2・第4週で実施)

平成6(1994)年

  • 2.24 入学選抜学力検査、単独選抜となる

平成7(1995)年

  • 01.26 推薦による入学選抜実施(10%)
  • 11.04 本校初の航空機を利用した修学旅行(長崎)

平成8(1996)年

  • 01.26 推薦による入学選抜実施(20%)
  • 04.01 第16代田中勝校長就任(都立第二商業高等学校教頭)
弓道部最後の合宿(平成22年(2010年))

弓道部最後の合宿(平成22年(2010年))

平成9(1997)年

  • 4. 1 定時制3 年普通科、1 学級減

平成10(1998)年

  • 01.09 大雪のため始業2 時間遅らせる
  • 01.16 大雪のため始業2 時間遅らせる
  • 11.18 創立50周年記念式典・行事挙行「創立50年」記念誌刊行

平成11(1999)年

  • 04.01 第17代石井明校長就任(都立雪谷高等学校校長)

平成13(2001)年

  • 04.01 第18代古井純士校長就任(都立大泉北高等学校校長)

平成14(2002)年

  • 04.01 完全学校週5日制実施

平成15(2003)年

  • 04.01 標準服改定

平成17(2005)年

  • 04.01 第19代音i翠郁生校長就任(都教育庁人事部主任管理主事)、アリーナ改修

平成19(2007)年

  • 12. 都立短大の閉校にともない曙グラウンドが本校の敷地となる。食堂をランチルームに改装。中庭をバスケットコートに改造。トイレ改装

平成20(2008)年

  • 03.08 定時制課程最後の卒業式・閉課程式典
  • 03.31 定時制課程、閉課程となる(都立砂川高等学校に統合)
  • 04.01 第58回生より普通科4学級編成となる。立川国際中等教育学校開校
  • 04. 学級編成( 160名)
  • 04.08 立川国際中等教育学校第l回入学式
  • 04. 全教室エアコン整備。商業簿記室・ワープロ室・定時制生徒会室を講義室に改装。警備室をカウンセリングルームに改装。定時制教材室を教育相談室等に改装。定時制職員室を図書閲覧室に改装
  • 10.11 立川国際中等教育学校開校記念式典

平成22(2010)年

  • 04.01 第20代佐藤弦志校長就任(都教育庁人事部)
  • 04.07 第60回入学式(北多摩高等学校最後の入学式)
  • 04. 視聴覚室改装
  • 10.30 創立60周年記念式典・行事挙行。「創立60周年記念誌」刊行

平成23(2011)年

  • 03.11 第59 回卒業式。東日本大震災(帰宅できなかった生徒30余名が校内に宿泊)
  • 03.14 休校(~3.15)
  • 03.16 計画停電のため午前中で授業終わる(~3.24)
  • 07.19 台風のため午前中で下校
  • 07.20 台風のため臨時休校、l 学期終業式中止
  • 09.05 台風のため臨時休校

 

歩道拡張工事

歩道拡張工事

平成24(2012)年

  • 06.08 合唱祭(於立川市市民会館)
  • 08.13 歩道拡幅にともなう工事開始(~平成25年2月)
  • 09.08 体育祭
  • 09.15 文化祭(~9.16)
  • 12.11 生徒総会で閉会宣言

平成25(2013)年

  • 03.08 第60回卒業式(北多摩高等学校最後の卒業式)閉校記念式典閉校記念誌刊行
北多摩高等学校閉校記念誌表紙

北多摩高等学校閉校記念誌表紙